top of page

こいぬのこころのひろげかた

トイプードルのエマくん。あかるくてフレンドリーでやんちゃな男の子。まだまだ生後4ヶ月のお子さまです。


犬を飼い始めるっていうことは、必然的にしつけが必要になってきます。

しつけをしてないって言ってる飼い主さんでさえ、「それはいけないよ」っていう言葉を絶体に言ってるはずなので、そのこと自体で、しつけをしているという意味になります。だから、犬を飼っているだけで、自然としつけをしているということになります。

しつけっていうと、おすわりを教えたり、お手を教えたり、待てを教えたり、さんぽのときに引っ張らないように教えたりとか、そういうのが犬のしつけだと思うところかもおしれませんが、たしかにそれも犬のしつけではありますけれど、それとは違う意味でのしつけもあったりします。そしてそっちの犬のしつけというものは、犬のこころをひろげるようにするしつけだったりします。

経験が少ない仔犬のときだったとしても、すでに苦手なことっていうのがあります。たとえば、ほかの犬が苦手ということがあったりしますが、苦手っていうのは、その犬の許容範囲の外側にあるから、だから受け入れられないということになるわけですけれど、ほかの犬が受け入れられるのだとしたら、苦手ではないということになります。もっとシンプルに伝えるとなると、「快」を感じることと「不快」を感じることがあって、「不快」を感じることが苦手だったりするわけです。そして、「快」を感じる範囲が、その犬のこころの広さだったりします。そして、臆病な犬っていうのは、「不快」を感じることが多いので、こころが狭いということになるわけです。だから、臆病な犬をいつも落ち着きのある犬にするには、こころをひろげるしかなかったりします。

では、「犬のこころをひろげるにはどうすればいいの?」 ということになるわけですけれど、ありきたりな例えになりますが、そのままの輪ゴムが今までの許容範囲だったとしたら、その輪ゴムを伸ばしてひろげれば、許容範囲がひろがるわけです。輪ゴムを伸ばすっていうことなので、こころをストレッチすればいいということになります。じゃあこころをストレッチするっていうのはどういうことなのかというと、それは、「こころに負担を掛ける」ということになります。もっとわかりやすく言うと、「ストレスをかける」ということになります。ストレスって言うと、いい意味で使われている言葉ではありませんが、ストレスっていうのは、けっきょくのところ、こころをストレッチしていることだと思います。だから、ストレスを掛けないようにすればするほど臆病に育ちやすくなってしまい、そして余計に「不快」を感じることが多くなってしまいます。こころがどんどんどんどん狭くなってしまいます。

「じゃあこれからは、あいけんのこころをひろげるように、少しずつストレスを掛けていくようにします」って思うところかもしれません。たしかにストレスを少しずつ掛けていけば、いぬのこころはひろがって行くことでしょう。けれども、臆病でこころが狭い愛犬だったとしても、そのままでもいいやって思えないのだとしたら、それは、飼い主さんのこころが狭いということになりはしませんでしょうか。

こころがひろい人のことを、うつわがおおきい人って表現することがあります。うつわがおおきい飼い主さんだったとしたら、愛犬のこころをひろげようとするのか、それとも臆病なあいけんのままでもいいやって思うのか、それともそれとはまったく違うことを思うのかどうかわかりませんが、あいけんのことを思う気持ちがたしかなものだったとしたら、どれを選んでもいいような気がします。



【お知らせ】


愛犬の看取り方』という本をアマゾンのキンドルで出版しました!



Instagram

トリミングのワンちゃんオンリーのInstagram


D.D.D.店主のInstagram

D.D.D.のフェイスブックページ

5月の定休日 毎週水曜日 8日(土)11日(火)18日(火)27日(木)

6月の定休日 毎週火曜日水曜日 (火曜日の定休日は、まだ変更が可能です。火曜日に当店をご利用したい方はお問い合わせください。) 


営業時間10時~19時


391-0301

D.D.D.

長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1

TEL0266-71-5583


動物取扱責任者  

JKC A級トリマー 北沢栄太 保管03003732  訓練03003834 

販売03003631 貸出03010933

有効期間H29、4、26~H34、4、25

bottom of page