トイプードルのマルちゃん。あかるくてフレンドリーで、いつもシッポを振っていていつもごきげんなマルちゃんです。
たとえば、いつもごきげんでいようと決めたとすると、不愉快なことがあってもごきげんでいようと努力するようになるわけであって、たとえたまに不機嫌なことがあったとしても、そんなときでもごきげんなふりをしてごきげんを装うようにしていくことになります。そんな生き方をしていって人生の最後を迎えるとき、「ごきげんな人生だったな」って、きっとそう思うことに違いありません。たとえ不機嫌なことしか起きなかった人生だったとしても、感じた感情はたしかに不機嫌かもしれないけれども、それでも不機嫌な人生だったと思うことなく、ごきげんな人生だったと思うはず。
そういうことができるのは人間だけであって、そういうことができるのは、人間には自我があるからです。自我っていろんな捉えられ方をされていますけれど、精神とか霊性とかそういう意味合いの自我なので、エゴと称されていたりするほうの自我ではありません。
犬には自我がないので、「どんなことがあってもごきげんでいよう」と思うことは絶体にありません。だから、ごきげんなワンちゃんって、ごきげんが生まれつきだったりすることがほとんどです。ごきげんが生まれつきっていうのは羨ましいかぎりですが、ごきげんが生まれつきではないワンちゃんをごきげんにすることも、難しいけれども可能ではあります。犬のこころは飼い主さんのこころと同調しやすいところがあるので、飼い主さんがいつもごきげんでいようとすると、そのこころに愛犬が同調されていって犬のこころもごきげんになるところがあります。逆に飼い主さんが不安になっていると、愛犬も不安になるところがあります。なぜか不安の方が同調しやすいところがあるので、ごきげんにするほうが難しかったりします。そして、犬同士もこころが同調するところがあるので、ご機嫌なワンちゃんといつも一緒に居ると、ご機嫌ではないワンちゃんがごきげんになることがあります。そのことを利用して犬のトレーニングをしているのが、世界的に有名なドッグトレーナーのシーザーミランだったりします。
どうでもいいようなことで不機嫌になっているのと、不機嫌なことがあってもごきげんなふりをしてごきげんになろうとするのと、どっちが人生得なのか人によって違うかもしれませんが、愛犬にとっては飼い主さんがごきげんでいてくれた方がよかったりします。
【お知らせ】
『愛犬の看取り方』という本をアマゾンのキンドルで出版しました!
『100%確実に痩せる! 愛犬ダイエット』好評発売中!
D.D.D.店主のInstagram
D.D.D.のフェイスブックページ
1月の定休日 毎週火曜日水曜日 11日(木)18日(木)
2月の定休日 毎週火曜日水曜日 15日(木)
営業時間10時~19時
391-0301
D.D.D.
長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1
TEL0266-71-5583
動物取扱責任者
JKC A級トリマー 北沢栄太
保管03003732 訓練03003834
販売03003631 貸出03010933
有効期間R4、4、26~R9、4、25
Comentarios