top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

ペットのプラッキングスタイル

執筆者の写真: Eita KitazawaEita Kitazawa

ノーフォークテリアの華(はな)ちゃん。おだやかで愛想がよく、フレンドリーな華ちゃん。いわゆるいい子の華ちゃんです。


テリアなどの硬い毛が生える犬種は、プラッキングという毛を抜く技法をすると、硬い毛が維持できるのですが、ハサミやバリカンなどで毛を切っていくと、毛が柔らかくなっていき、毛色も薄くなっていきます。なかには、毛を切っても毛が柔らかくならないワンちゃんもいますけれど、セオリーとしては、硬い毛を維持するには、プラッキングをすることになります。

毛を抜くっていうと、ふつうだと、あまりいい印象を受けないところだと思いますが、たしかにそのとおりで、あまりいい印象を受けない方が、正しい感性をしている証拠だと思います。これから先、時代がどんどん進んで行ったときに、断尾や断耳だったり、闘犬とかが時代遅れのむかしの風習になっているのと同じように、プラッキングも、むかしのトリミングの技法になっている可能性があるような気がしますが、それはそれで犬の為になっているような気もします。

そんなプラッキングを、じぶんはこだわりを持ってやってたりしますが、こだわりを持ってやっているからこそ、犬には負担を掛けたくないので、プラッキングをしつつも、けっこうハサミで毛を切って仕上げてたりします。これがもし、ドッグショーに出陳するのが目的だとしたら、ハサミは使わずに、全部プラッキングで仕上げるけれども、全部プラッキングで仕上げるには、それにあわせたローテーションでプラッキングをしなくてはいけなくなるので、ペットの場合だと、そこまでしなくてもいいような気がするし、全部プラッキング仕上げにしたのと、プラッキングをしながらもハサミで毛を切る仕上げでは、仕上がり具合にそこまで差があるっていうわけではないので、当店のペットのプラッキングは、邪道だと言われようとも、ハサミも使って仕上げています。そのほうが、やはり、犬に掛かる負担はかなり軽くなります。もちろん負担は、軽い方がいいに決まっています。



【お知らせ】

愛犬の看取り方』という本をアマゾンのキンドルで出版しました!




Instagram

トリミングのワンちゃんオンリーのInstagram


D.D.D.店主のInstagram


D.D.D.のフェイスブックページ



8月の定休日 毎週火曜日水曜日  

9月の定休日 毎週水曜日 9日(木)14日(火)21日(火)28日(火)(9月の火曜日の定休日は、まだ変更が可能な日があります。火曜日に当店をご利用したい方はお問い合わせください。) 


営業時間10時~19時

391-0301

D.D.D.

長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1

TEL0266-71-5583

動物取扱責任者  

JKC A級トリマー 北沢栄太

保管03003732  訓練03003834 

販売03003631 貸出03010933

有効期間H29、4、26~H34、4、25

Comments


20.07_DDDターポリン-02.png
  • Facebook
  • Instagram

D,D,D,は長野県茅野市にある犬のトリミング&ペットホテルのお店です。

営業時間 10:00 - 19:00

0266-71-5583

動物取扱責任者:JKC A級トリマー北沢栄太

有効期間:R4.04.26 ~ R9.04.25
保管:03003732 訓練:03003834 販売:03003631 貸出:03010933

住所:〒391-0301  長野県茅野市北山6596-1

bottom of page