top of page
執筆者の写真Eita Kitazawa

道草

きのうのことですが、お世話になっている問屋さんの展示会に行ってきました。ブースの方から声を掛けられたら商品の質問をしてみて、声を掛けられなかったらちょっと遠目でパッと観るというスタイルでひととおりまわりました。一般の方は入れない展示会なので、じっくり質問できるところがいいところです。

展示会を足早にあとにして、近くにある水族館で道草です。


小さい水族館なのですが、生き物を見てまわるような水族館ではなく、いたるところに座れるところがあって、飲み物も売ってたりなんかして、カフェみたいな水族館という印象を受けました。


座ってお茶を飲みながら水槽をのんびり眺めたら気持ちよさそうだったのですが、時間がなくてそんなことをする余裕もなかったので、次回行くときはお茶を飲みながらゆっくりしようと思います。


この水族館は他の水族館と見せ方とか作り方がちょっと違ったので、明確なコンセプトがあるんじゃないかと思い、さきほどホームページを見てみたら、「近づくと、もっと好きになる。」というのがコンセプトみたいです。「いきものたちに会いに行く、公園みたいな水族館。」という文章もあって、コレがテーマなのかもしれませんけれど、だから座れるところがたくさんあってカフェみたいな印象があったんだと納得しました。

ちなみに当店のテーマは「犬とのしあわせな生活」です。コンセプトはいまだに明確になってないところがありますけれど、犬とのしあわせな生活を送るには、飼い主さんは愛犬に歩み寄らないといけないところがあるし、犬にとっては犬にとってのこころの成長が必要になるし、それをひと言で表現するとなると「バランス」ということになりそうですけれど、「愛犬と飼い主さんのバランスを取る」のがコンセプトってなると、ちょっとしっくりこないところがあるので、だからいまだにコンセプトは曖昧です。テーマとコンセプトってさんざん勉強しましたけれど、いまだに難しいです。



【お知らせ】

『雨のちたくち』エッセイ集に参加しています!


愛犬の看取り方』好評発売中!



Instagram


D.D.D.店主のInstagram


D.D.D.のフェイスブックページ


10月の定休日 火曜日水曜日 10日(木)

11月の定休日 火曜日水曜日 14日(木)22日(金)


営業時間10時~19時

391-0301

D.D.D.

長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1

TEL0266-71-5583

動物取扱責任者  

JKC A級トリマー 北沢栄太

保管03003732  訓練03003834 

販売03003631 貸出03010933

有効期間R4、4、26~R9、4、25

Comments


bottom of page