トイプードルのクルーニーくん。わりとマイペースな元気なおじいちゃん。とても長生きしそうなクルーニーくんです。
愛犬があるていどの年齢になると、人間にたとえると何歳くらいになるのか、気になることがあるかもしれません。
いちおう目安としては、犬の平均寿命の14歳から~15歳くらいと、人間の平均寿命80歳~90歳をおなじ年齢だと仮定して、その半分の年齢、犬だと7歳くらいと、人間の40歳代がおなじくらいの年齢だと思ってもらえれば、なんとなく、犬がどのくらい世代を生きているのかが感じとれるはずです。
そして、それが感じとれたら、愛犬の様子をみて、人間にたとえると何歳くらいなのかを想像してもらえると、だいたいその年齢が愛犬の年齢だと思ってもらえればいいと思います。
いちおう目安が先にあって、そのうえで考えているわけですから、いつも永遠の17歳だと言っているような、そんな自分に酔うようなことにはならないはずです。
リアルに愛犬の年齢がわかると、脚が踏ん張れるように滑りにくい床材を敷いたりとか、そのような愛犬の為にできることが、いままでよりもおおくなるかもしれません。
【お知らせ】
『愛犬の看取り方』という本をアマゾンのキンドルで出版しました!
『100%確実に痩せる!愛犬ダイエット』好評発売中!
トリミングのワンちゃんオンリーのInstagram
D.D.D.店主のInstagram
D.D.D.のフェイスブックページ
12月の定休日 毎週水曜日(29日は営業) 9日(木)14日(火)21日(火)30日(木)31日(金)
1月の定休日 毎週水曜日 1日(土)2日(日)3日(月)11日(火)18日(火)25日(火)(1月の火曜日の定休日は変更可能なときがあります。火曜日に当店を利用したい場合はお問い合わせください)
営業時間10時~19時
391-0301
D.D.D.
長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1
TEL0266-71-5583
動物取扱責任者
JKC A級トリマー 北沢栄太
保管03003732 訓練03003834
販売03003631 貸出03010933
有効期間H29、4、26~H34、4、25
Comments