top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

爪切りと肛門腺しぼり

執筆者の写真: Eita KitazawaEita Kitazawa

スムースコートチワワのルルちゃん。とても元気な女の子。わりとマイペースなルルちゃんです。


ルルちゃんは、爪切りと肛門腺しぼりだけでシャンプーはしてないです。スムースコートチワワは、家庭で簡単にシャンプーができるので、トリミングのお店のご利用はけっこう少ないと思いますけれど、でも、爪切りとか肛門腺しぼりとかのご利用はときどきあるようなないような、そんなところです。

爪切りは、爪が伸びていればもちろん切った方がいいけれど、でも、爪を切った方がいいくらい爪が伸びることってじつはあまりありません。歩いているだけでも爪は削れるので、現実では、爪切りをまったくしてないのに爪が伸びていないことのほうが圧倒的におおかったりします。だから、爪は伸びていたら切ればいいくらいだと思います。

肛門腺しぼり、もしくは肛門嚢(こうもんのう)しぼりは、健康な体であれば肛門嚢の分泌物は自然に少しずつでていくものなので、とくに絞り出す必要はないはずです。現に、世界中には野犬がいますけれど、肛門嚢をしぼられることは一生ないはずです。肛門嚢をしぼらないと破裂するって言っている無知なトリマーがいたりするので、肛門嚢はしぼらないといけないものだと世の中ではそう思われてたりするのですが、肛門嚢の分泌物が溜まっているから破裂するのではなく、肛門嚢とか肛門嚢から体外に排出される管とかに炎症がおきたりして、それで膿が溜まって、その溜まった膿と肛門嚢の分泌物が一緒になって皮膚を突き破って出てくることを、それを、肛門嚢の破裂と呼んでいたりします。だから、肛門嚢の分泌物が溜まっていることと、破裂することは、とくに関係性はないはずです。そういうことなので、肛門腺しぼりはしなければいけないことではありません。けれども、肛門嚢の分泌物が溜まっていると、心理的要因でその分泌物が出てくることがあるので、肛門腺しぼりはしなければいけないことではないけれど、しぼっといたほうがもちろんいいです。



【お知らせ】

愛犬の看取り方』という本をアマゾンのキンドルで出版しました!



Instagram


D.D.D.店主のInstagram


D.D.D.のフェイスブックページ


4月の定休日 毎週火曜日水曜日 6日(土)

5月の定休日 毎週火曜日水曜日 16日(木)


営業時間10時~19時

391-0301

D.D.D.

長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1

TEL0266-71-5583

動物取扱責任者  

JKC A級トリマー 北沢栄太

保管03003732  訓練03003834 

販売03003631 貸出03010933

有効期間R4、4、26~R9、4、25

Comments


20.07_DDDターポリン-02.png
  • Facebook
  • Instagram

D,D,D,は長野県茅野市にある犬のトリミング&ペットホテルのお店です。

営業時間 10:00 - 19:00

0266-71-5583

動物取扱責任者:JKC A級トリマー北沢栄太

有効期間:R4.04.26 ~ R9.04.25
保管:03003732 訓練:03003834 販売:03003631 貸出:03010933

住所:〒391-0301  長野県茅野市北山6596-1

bottom of page