ミニチュアダックスフンドのモコちゃん。けっこういい歳になって、身体も衰えてきたけれど、でも、のんびりしながら歩けるし、とても元気なモコちゃんです。

犬もけっこう歳をとると、今まで嫌がらなかったことを嫌がるようになることがあります。
歳をとってきて身体が衰えてきて足取りがヨタヨタになってきたときに、足を触ったら嫌がるようになっていたとか、顔を触ったら嫌がられたとか、そういうことがよく起きます。よく起きると言うよりは、身体が衰えてくると、ほとんどのワンちゃんはそうなります。
専門家によると、けっこう歳をとってきて、今まで嫌がらなかったことを嫌がるようになってしまうのは、その理由は、身体が思い通りに動かなくなってしまっているところに、身体を無理矢理動かされてしまうと、それで不快感を感じてしまい、だから嫌がるようになるらしいです。
というか、テレビでよく言われている「専門家によると」っていうのは、かなりいいかげんなことを言ってたりしますが、いったいどこの専門家が言っているのでしょうか? ちなみに、この文章の「専門家によると」は、僕自身が言っていることなので、「僕自身によると」だったりするけれど、けっこう歳をとってきて身体が衰えてきたときに、嫌がらなかったことが嫌がるようになってしまうのは、身体が思い通りに動かなくなるからだと、ぼくはそう思っています。
身体が衰えていないときは、身体は思い通りに動いているわけだし、身体が衰えてきてるから、だから身体が思い通りに動かせなくなっているわけだし、そもそも、身体が思い通りに動かせるのなら、足取りはヨタヨタにならないわけだし。
だから、今まで嫌がらなかったことを嫌がるようになってしまうのは、これはどうしようもないことなので、だったら、嫌がるようであれば、嫌なことはしないようにしてあげたほうが、ワンちゃんの為になるような気がします。

【お知らせ】
『愛犬の看取り方』という本をアマゾンのキンドルで出版しました!
『100%確実に痩せる!愛犬ダイエット』好評発売中!
トリミングのワンちゃんオンリーのInstagram
D.D.D.店主のInstagram
D.D.D.のフェイスブックページ
2月の定休日 毎週水曜日 1日(火)8日(火)15日(火)24日(木)
3月の定休日 毎週水曜日 1日(火)8日(火)14日(月)22日(火)29日(火))(3月の火曜日の定休日は変更可能な日があります。火曜日に当店を利用したい場合はお問い合わせください)
営業時間10時~19時
391-0301
D.D.D.
長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1
TEL0266-71-5583
動物取扱責任者
JKC A級トリマー 北沢栄太
保管03003732 訓練03003834
販売03003631 貸出03010933
有効期間H29、4、26~H34、4、25
コメント