top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon

プラッキングに少しハサミを入れたノーフォークテリアのカットスタイル

執筆者の写真: Eita KitazawaEita Kitazawa

ノーフォークテリアのるーくくん。どちらかというと、愛想がいいほうではないけれど、それでもノーフォークテリアなので、ノーフォークテリアらしくフレンドリーなるーくくんです。


るーくくんは、全身プラッキングをして、最後にハサミで仕上げたスタイルです。


るーくくんは、たぶん家庭で少しプラッキングをしていると思うけれど、3ヶ月に一回のご来店というサイクルなので、3ヶ月に一回のプラッキングでプラッキングだけで仕上げようとすると毛が薄くなる一方になるから、最後にハサミを入れて形を作っています。


プラッキングをやっているトリミングのお店って少ないし、プラッキングをやっているお店ってこだわりがあるお店が多いから、強制的にプラッキングにあわせた来店頻度になりがちだったりします。もちろんそのほうがプラッキングのスタイルとしてはいい仕上がりになるけれど、でも、その来店頻度にあわせるのがたいへんだったりすることもあるはずです。


僕はもういい大人になってきましたので、プラッキングに来店頻度をあわせるというよりは、飼い主さんの来店頻度にあわせてプラッキングをしているところがあります。だから、臨機応変に平気でタブーをおかしてハサミを入れたりもします。ハサミを一回入れただけでも毛が柔らかくなるってよく言われていますが、現実では、ハサミを入れても毛は柔らかくなりません。だけど、ハサミを入れる前にしっかりプラッキングをするのが前提ではありますけれども。


ハサミを入れても、プラッキングだけで仕上げたスタイルとそこまで変わるわけではないし、ハサミを使うプラッキングスタイルでもいいと思うけれど、でも、プラッキングだけで仕上げたほうが、プラッキングらしさが断然あります。スパイスからカレーのルーを作るのと、市販のカレーのルーくらい違いがあるかもしれません。どっちがいいとかわるいとか、そういうことではもちろんないし、スパイスから作っていくルーもいいし、市販のルーもいいし、お湯で温めるレトルトのカレーだってよかったりするわけです。



【お知らせ】

愛犬の看取り方』という本をアマゾンのキンドルで出版しました!



Instagram


D.D.D.店主のInstagram


D.D.D.のフェイスブックページ



12月の定休日 毎週水曜日(28日水曜日は営業) 6日(火)13日(火)20日(火) 年末年始定休日12月30日~1月4日

1月の定休日 毎週水曜日 1日~4日 10日(火)17日(火)24日(火)31日(火)


営業時間10時~19時

391-0301

D.D.D.

長野県茅野市北山芹ヶ沢6596-1

TEL0266-71-5583

動物取扱責任者  

JKC A級トリマー 北沢栄太

保管03003732  訓練03003834 

販売03003631 貸出03010933

有効期間R4、4、26~R9、4、25

Bình luận


20.07_DDDターポリン-02.png
  • Facebook
  • Instagram

D,D,D,は長野県茅野市にある犬のトリミング&ペットホテルのお店です。

営業時間 10:00 - 19:00

0266-71-5583

動物取扱責任者:JKC A級トリマー北沢栄太

有効期間:R4.04.26 ~ R9.04.25
保管:03003732 訓練:03003834 販売:03003631 貸出:03010933

住所:〒391-0301  長野県茅野市北山6596-1

bottom of page