top of page
Blog
検索


Eita Kitazawa
2月14日読了時間: 2分
アロペシアX
ミニチュアダックスフンドのまりもちゃん。とてもあかるいおんなのこ。元気で人なつこいまりもちゃんです。 まりもちゃんは最近まで毛がフサフサだったのですが、急に毛が薄くなりました。まりもちゃんはけっこういい年齢で若くはないけれど、今までずっと毛を短くカットしてましたし、今までず...


Eita Kitazawa
1月23日読了時間: 3分
皮膚の保湿
愛犬のブリジット。ワイアーフォックステリアのおんなのこ。のんびり屋さんのブリジットです。 ブリジットは、皮膚の調子が良くないです。 最初の頃は、殺菌系の薬用シャンプーを使ったりしましたが、その頃は殺菌系の薬用シャンプーが効果があったけれど、そのうち薬用シャンプーが効かなくな...


Eita Kitazawa
2024年12月26日読了時間: 2分
心臓の病気
シーズーのハックくん。おっとり系のおとこのこ。けっこうマイペースなハックくんです。 ハックくんは、5ミリのバリカンで全身をカットしました。毛が短いカットスタイルです。 心臓が悪いということが判明したハックくんですけれど、心臓の病気は手術をするしか完治することがありません。で...


Eita Kitazawa
2024年12月15日読了時間: 3分
狂犬病の予防接種と混合ワクチンの接種
狂犬病の予防接種の時期は4月から6月最終日までで、そのときに接種済みの登録をしないと、そのうち自治体から黄色のハガキが届いて、それもスルーしてると赤いハガキが届きます。それもスルーするとどうなるのかわかりませんが、赤いハガキが届くまでは経験済みです。...


Eita Kitazawa
2024年11月1日読了時間: 1分
甲斐犬のグルーミング
甲斐犬のこはるちゃん。とても元気なおんなのこ。日本犬らしくマイペースなこはるちゃんです。 こはるちゃんは片耳が耳血腫になってしまい、動物病院で処置をしてもらい、今はまだ耳の毛が生えそろっていません。耳血腫がなんなのかは各々で調べてもらえばいいのですが、ネットでなにかを調べる...


Eita Kitazawa
2024年9月27日読了時間: 2分
秘訣
柴犬のハチくん。けっこうクールなおとこのこ。とてもマイペースなハチくんです。 ハチくんは皮膚の調子がわるいのですが、今はどうやら調子がよさそうで、毛が生えてきていました。 皮膚の調子がよくなったときにたまたまやってたことが効果があることだと思われがちだし、それがよくなる秘訣...


Eita Kitazawa
2024年8月18日読了時間: 1分
柴犬のグルーミング
柴犬のサスケくん。とても元気なおとこのこ。けっこういい年齢になってきたけれど、いつまでも若々しいサスケくんです。 サスケくんはグルーミングコースのご利用です。皮膚の調子がよくないときがあるサスケくんですけれど、今回は皮膚の調子がよかったし毛吹きもよかったので、体調自体がいい...


Eita Kitazawa
2024年6月24日読了時間: 2分
ポメラニアンのグルーミング
ポメラニアンのルルちゃんん。フレンドリーなおんなのこ。あかるくて穏やかなルルちゃんです。 ルルちゃんは、グルーミングコースのご利用です。 ルルちゃんは、一番最初にポメハゲになったのは、他店でトリミングしたときらしいのですが、その後毛が生えてきて、当店でトリミングしてみたら、...


Eita Kitazawa
2024年5月10日読了時間: 2分
マイボーム腺腫
ミニチュアダックスフンドのハッピーくん。とてもあかるいおとこのこ。いい年齢になったけれど、いつまでも若々しいハッピーくんです。 シニアになってくると、目淵のところにできものができることがあります。それをマイボーム腺腫といいます。マイボーム腺腫ができる場所によっては、マイボー...


Eita Kitazawa
2024年4月13日読了時間: 2分
健全
フレンチブルドッグの凛ちゃん。愛想がいいおんなのこです。愛嬌があっておしとやかな凛ちゃんです。 凛ちゃんはふつうの呼吸をしてますけれど、フレンチブルドッグは、身体の構造上、呼吸に問題がある子が意外といます。呼吸に問題があるのはもちろんいいことではないけれど、「フガーフガー」...


Eita Kitazawa
2024年3月30日読了時間: 2分
白内障
トイプードルのレオくん。さみしがり屋さんでとても甘えん坊です。飼い主さん以外は目に入っていないんじゃないかと思うくらい飼い主さん思いのレオくんです。 レオくんは両目が白内障で目が見えてなかったけれど、片目だけ手術して目が見えるようになりました。...


Eita Kitazawa
2024年2月9日読了時間: 2分
負担をすくなく
トイプードルのななちゃん。愛想がよくてマイペースのななちゃん。とても元気いっぱいです。 ななちゃんは、5ミリのバリカンで全身を短くカットしたスタイルです。 ななちゃんは、元々後ろ脚が悪く、ずっと立っていることが難しいところがあります。だから、なるべく立っていられるうちにトリ...


Eita Kitazawa
2024年1月19日読了時間: 2分
皮膚の調子
ワイアーフォックステリアのブリジット。わが家の愛犬です。基本的にはいつもぐうたらしているブリジットです。 ブリジットは皮膚の調子があまりよくありません。動物病院で診てもらったこともあるし、皮膚によさそうなシャンプーとか温浴とか泥パックとかいろいろやったし、シャンプーを使わな...


Eita Kitazawa
2023年12月27日読了時間: 2分
皮膚
柴犬のハチくん。わりと静かにしているマイペースのハチくんです。 ハチくんは皮膚の調子があまりよくないのですが、飼い主さんが試行錯誤した結果、なんと、毛が生えてきました。サプリメントの広告とかで、「劇的に毛が生えてきた」みたいなものがあったりするけれど、あれはなにがホントのこ...


Eita Kitazawa
2023年12月2日読了時間: 2分
マイボーム腺腫
ミニチュアダックスフンドのハッピーくん。元気であかるくて穏やかなハッピーくんです。 ハッピーくんは目ぶちのところにできものがありますが、これをマイボーム腺腫と言います。目ぶちのところにマイボーム腺というものがいくつもあって、それが腫瘍になったのをマイボーム腺腫って言っていま...


Eita Kitazawa
2023年11月20日読了時間: 2分
心臓の病気
ヨークシャーテリアのソラちゃん。まあまあいい年齢のおばあちゃんだけど、とても元気なソラちゃんです。 ソラちゃんは、心臓の病気になってしまいました。心臓の病気になってしまうワンちゃんはそんなに珍しいわけではなく、わりといたりします。薬を飲ませれば治るというわけではないけれど、...


Eita Kitazawa
2023年10月28日読了時間: 2分
病気の判明
パピヨンとプードルのハーフ犬、通称パピプーのルークくん。ちょうど一才くらいになった元気で明るいルークくんです。 ルークくんは、骨頭壊死症という病気になってしまい手術をしました。今はリハビリをがんばっているらしいです。 骨頭壊死症っていうのは、レッグ・ペルテス病って呼ばれてい...


Eita Kitazawa
2023年10月9日読了時間: 2分
ポメハゲだったけれど毛が生えてきた
ポメラニアンのルルちゃん。あかるくて愛想がいいおんなのこ。さわやかなルルちゃんです。 ルルちゃんはポメハゲの状態だったけれどさいきん毛が生えてきました。まだ生え揃っているわけではないけれど、だいぶ毛が増えました。このまま毛が増えていきそうです。...


Eita Kitazawa
2023年8月25日読了時間: 2分
肛門腺しぼりの真実
フレンチブルドッグのデンジロウくん。元気で穏やかなおとこのこ。わりとマイペースなデンジロウくんです。 フレンチブルドッグとかの尻尾が超短い犬種って、肛門腺がうまくしぼれないことがおおく、肛門腺をしぼっても肛門腺の分泌液が出ないことがおおかったりします。...


Eita Kitazawa
2023年8月21日読了時間: 2分
盲目
ヨークシャーテリアのトトくん。穏やかで愛想がいいトトくん。目は見えてないけれど、元気いっぱいのトトくんです。 年老いていって老化現象としての自然な現象として目が見えなくなっていくこともあれば、若くして目が見えなくなってしまうこともあるけれど、目が見えなくなってしまうことって...
以前のブログはこちらから