top of page
Blog
検索
Eita Kitazawa
2024年10月19日読了時間: 2分
厳しくされるとよろこぶ犬種
ラブラドールレトリーバーのサニーくん。とても元気なおとこのこ。体格はだいぶ大人になったけれど、まだ1歳になっていないサニーくんです。 サニーくんは、だいぶやんちゃで、叱られても落ち込むことがないくらいの図太いこころの持ち主です。ラブラドールレトリーバー自体そういう性格をして...
Eita Kitazawa
2024年9月19日読了時間: 2分
「慣れ」
ドゥードルのAmi(あみ)ちゃん。生後10ヶ月くらいのおんなのこ。あかるくてお転婆なAmiちゃんです。 Amiちゃんはあかるくてテンションがあがりやすく、じゃっかん落ち着きがありません。まだ1歳になっていないお子さまなので、いろいろと経験しながら成長していくにつれてじゃっか...
Eita Kitazawa
2024年8月12日読了時間: 4分
パソコンにはこころがない
フラットコーテッドレトリーバーのグイドくん。とても穏やかなおとこのこ。元気であかるいグイドくんです。 いつも日本で使っているパソコンをはじめて海外で使ったとしても、日本でも海外でも同じスペックを発揮してくれます。 いつも日本で仕事していて海外に行ったことがない人が急に海外に...
Eita Kitazawa
2024年5月5日読了時間: 1分
犬の社会化
ビーグルのルイくん。とてもおだやかなおとこのこ。愛想がよくってフレンドリーなルイくんです。 ルイくんは、グルーミングコースのご利用です。 ビーグルは短毛の犬種だから、家庭で簡単にシャンプーが出来るので、トリミングのお店をご利用しなくても大丈夫な一面があります。でも、シャンプ...
Eita Kitazawa
2024年2月24日読了時間: 2分
コントロール
グレートピレニーズのデックスくん。あかるくて人懐こくてとてもおだやかなデックスくんです。 グレートピレニーズは超大型犬と呼ばれているくらい大きな犬種です。大きな犬種だと、飼い主さんが愛犬をコントロールできないと犬のさんぽすらできなくなるし危険だったりするので、犬のコントロー...
Eita Kitazawa
2024年1月13日読了時間: 2分
アニメ
ボーダーコリーのジェイク。神経質な一面もありつつも、よくはしゃいで遊び好きです。わが家の愛犬です。 NHKで『ドッグシグナル』っていうアニメをやっていて、ドッグトレーナーの物語なんですけれど、飼い主さん目線ではなくドックトレーナー目線で作られたはなしで、おもしろくって毎回観...
Eita Kitazawa
2023年3月11日読了時間: 2分
トリミングは犬のしつけ
シーズーとチワワのハーフ犬の茶夢(チャム)くん。愛想がよくってとても穏やかです。生後4ヶ月のお子さまの茶夢くんです。 人間は、20歳くらいになるまでの経験ってその後の生き方にけっこう影響力があったりしますが、犬も同じで、というか、たぶんきっとすべての動物がそうだと思いますけ...
Eita Kitazawa
2023年2月23日読了時間: 3分
犬をコントロールしやすいもの
ゴールデンレトリーバーのむぎくん。フレンドリーだけどちょっと神経質なところもある、けっこうマイペースなむぎくんです。 軽自動車だろうと大型トラックだろうと、どっちも運転手がコントロールしなければ車は動きません。それは犬も同じで、小型犬だろうと大型犬だろうと、飼い主さんがコン...
Eita Kitazawa
2022年12月9日読了時間: 3分
チョークの首輪
バーニーズマウンテンドッグのジルくん。あまり人懐こいわけではなく、ちょっと緊張気味のジルくん。飼い主さんのことが大好きなジルくんです。 最近では、胴につけるハーネスを使っている飼い主さんが多くって、首輪がついてたとしても、さんぽの時にはハーネスを使ってたりすることが多いです...
Eita Kitazawa
2022年11月20日読了時間: 4分
預けられ慣れ
マルチーズのアッシュくん。人懐こくて明るくて元気なアッシュくん。ちょっとわがままだけど、そこがとても愛嬌たっぷりです。 アッシュくんは、今回、ペットホテルでのお預かりをしました。アッシュくんにとっては生まれて初めての経験らしいです。...
Eita Kitazawa
2022年10月29日読了時間: 4分
同調
ゴールデンレトリーバーのテラちゃん。元気で明るいおんなのこです。気がつけば10歳になっていたテラちゃんです。 テラちゃんに一番最初にあったとき、けっこう怖がりで臆病だった印象があります。 今はもうお亡くなりになったのですが、もう一頭のゴールデンレトリーバーと一緒に飼われてい...
Eita Kitazawa
2022年10月24日読了時間: 3分
犬の生まれながらの性格とは
ゴールデンレトリーバーの萌華(モカ)ちゃん。生後7ヶ月の元気いっぱいお子さまです。フレンドリーでおだやかで、いかにもゴールデンレトリーバーらしくてとてもおりこうな萌華ちゃんです。 犬って、生まれて間もない頃から性格にも個性があったりします。...
Eita Kitazawa
2022年10月23日読了時間: 3分
犬の性格の変え方
ミニチュアシュナウザーのレディちゃん。来月でちょうど一歳になります。もうすっかり大人の雰囲気ただようレディちゃんです。 仔犬に会ったとき、そのワンちゃんの性格をものすごくよく観てたりします。そして、そのワンちゃんが成長したときに、性格が変化していったのかどうかを確認してたり...
Eita Kitazawa
2022年7月31日読了時間: 3分
ペットホテルを利用するには
柴犬のモモちゃん。当店では初めてのお泊まりで、そのあいだにシャンプーコースのご利用です。柴犬だから、シャンプーは苦手だけど、お泊まりはお利口さんだったモモちゃんです。 夏休みシーズンということもあり、今の時期はペットホテルのご利用が多いシーズンです。...
Eita Kitazawa
2022年7月21日読了時間: 2分
かかる時間はひつような時間
ミニチュアダックスフンドのチッチャちゃん。ほぼほぼ一歳くらいのおねえさんです。だいぶ大人っぽくなりました。 チッチャちゃんといちばんさいしょに会ったときは、けっこうなこわがりだったけれど、さいきんでは、そんなにこわがらなくなってきました。...
Eita Kitazawa
2022年6月16日読了時間: 2分
目が見えない犬をさんぽ
柴犬のユズちゃん。けっこうマイペースで、我が道を行くようなそんなタイプ。目は見えてないけれど、元気なユズちゃんです。 ユズちゃんは、片目は義眼で、もう片方の目もあまり見えてなさそうです。目が見えてないと、歩くのがたどたどしくなるし、たどたどしく歩くすがたを見ると、さんぽに行...
Eita Kitazawa
2022年6月10日読了時間: 2分
ごく一部分だけの攻撃性
マルチーズとプードルのハーフ犬、通称マルプーのアローネくん。見た目はほとんどプードルで、けっこう大柄なおとこのこ。わんぱく感が満載です。 アローネくんはとてもおだやかです。ところが、特定のごく一部のことだけ、攻撃的になるらしいです。...
Eita Kitazawa
2022年5月2日読了時間: 3分
運転
ゴールデンレトリーバーのエルモくん。元気でわんぱくで、いかにもおとこの子っぽいエルモくんです。 車は、運転手が運転しない限り動くことはないし、運転手が運転するとおりに動きます。運転手の運転ミスとかで、運転手の意図とは違ったように車が動いたとしても、それでも車は運転したとおり...
Eita Kitazawa
2022年4月17日読了時間: 3分
泳げるかどうか
チワワのエルモくん。一泊のお泊まりをしました。トイレもちゃんとできて、ごはんもちゃんと食べました。ペットホテルでここまでできれば百点満点です。 たとえば、泳げない人は、海に行っても川に行ってもプールに行ってもどこに行っても泳げなかったりします。泳げる人は、海では泳げないけれ...
Eita Kitazawa
2022年3月28日読了時間: 3分
今この瞬間
ビアデッドコリーのあびいくん。あかるくて元気で、とてもフレンドリーなあびいくんです。 あびいくんは、とても人なつこくって、とてもフレンドリーです。 そんな穏やかなあびいくんですが、爪切りがとても嫌いで、爪切りのときは「ムキー」っていう表情をするし、油断をしていると、咬んでく...
以前のブログはこちらから
bottom of page