top of page
Blog
検索


Eita Kitazawa
2024年12月1日読了時間: 3分
犬が震えるの対処方法
シーズーとチワワのハーフ犬のサスケくん。愛想がいいおとこのこ。怖がりな一面もあるけれど、けっこうフレンドリーなサスケくんです。 サスケ君は、汚れ落ちしやすいシャンプーとフワフワ系のシャンプーとクシ通りがよくなるシャンプーの三度洗いで、時間に余裕があったから、お得意さま向けの...


Eita Kitazawa
2024年10月19日読了時間: 2分
厳しくされるとよろこぶ犬種
ラブラドールレトリーバーのサニーくん。とても元気なおとこのこ。体格はだいぶ大人になったけれど、まだ1歳になっていないサニーくんです。 サニーくんは、だいぶやんちゃで、叱られても落ち込むことがないくらいの図太いこころの持ち主です。ラブラドールレトリーバー自体そういう性格をして...


Eita Kitazawa
2024年9月6日読了時間: 3分
フレンドリーなワンちゃんと他人に素っ気ないワンちゃん
バーニーズマウンテンドッグのマーベルちゃん。とても元気なおんなのこ。他人には素っ気ないけれど、飼い主さんに一途なマーベルちゃんです。 バーニーズマウンテンドッグは、ものすごくフレンドリーか、もしくは他人に素っ気ないか、この両極にハッキリわかれている傾向があります。その中間く...


Eita Kitazawa
2024年8月12日読了時間: 4分
パソコンにはこころがない
フラットコーテッドレトリーバーのグイドくん。とても穏やかなおとこのこ。元気であかるいグイドくんです。 いつも日本で使っているパソコンをはじめて海外で使ったとしても、日本でも海外でも同じスペックを発揮してくれます。 いつも日本で仕事していて海外に行ったことがない人が急に海外に...


Eita Kitazawa
2024年6月28日読了時間: 3分
こいぬの性格
ラブラドールレトリーバーのサニーくん。生後4ヶ月のおとこのこ。あかるくて愛想がよくてフレンドリーなサニーくんです。 あかるくて、愛想がよくてフレンドリーだし、元気でわんぱくだけど、落ち着きもあって物怖じもしないし、サニーくんは生まれながらそういう性格をしています。きっといい...


Eita Kitazawa
2024年4月14日読了時間: 3分
怖がることはいけないことではない
シーズーとチワワのハーフ犬のサスケくん。さいしょ会ったときはすごく怖がりなのかと思ったけれど、わりとすぐに愛想よくふりまくサスケくん。ちょっと怖がりで愛想がいいサスケくんです。 さいきんは保護犬のことをテレビでやっていることがおおいです。保護犬がすごく怖がりだったときには、...


Eita Kitazawa
2024年3月16日読了時間: 1分
おとこのこ
トイプードルのクリスくん。元気いっぱいです。あかるくてちょっとわがままであまえんぼうのクリスくんです。 クリスくんは、5ミリのバリカンで体をカットして、顔はバリカンで短く刈り上げました。全体的にベリーショートのカットスタイルです。...


Eita Kitazawa
2024年1月28日読了時間: 2分
きょうだい犬
トイプードルのクレアちゃん。あかるくてフレンドリーなクレアちゃんです。 トイプードルの虎太郎くん。こわがりで臆病な虎太郎くんです。 クレアちゃんと虎太郎くんは、別の家庭で飼われているけれど、きょうだい犬です。 どっちが姉なのか兄なのか妹なのか弟なのかわかりませんが、同胎のき...


Eita Kitazawa
2024年1月22日読了時間: 3分
いつもごきげんな犬
トイプードルのマルちゃん。あかるくてフレンドリーで、いつもシッポを振っていていつもごきげんなマルちゃんです。 たとえば、いつもごきげんでいようと決めたとすると、不愉快なことがあってもごきげんでいようと努力するようになるわけであって、たとえたまに不機嫌なことがあったとしても、...


Eita Kitazawa
2023年3月24日読了時間: 2分
基本的に変わらないこと
マルチーズのナナちゃん。愛想がよくってフレンドリーで、さわやかであかるいナナちゃんです。 ナナちゃんは、一才ちょいすぎのおんなの子です。 生後5ヶ月くらいのころからナナちゃんのことを知っているけれど、そのころの性格のまま1才になった感じです。...


Eita Kitazawa
2022年8月20日読了時間: 2分
飼い主さんの視点とトリマーの視点
ゴールデンレトリーバーのハナちゃん。まだ生後6ヶ月なので、幼さがのこる感じがとてもかわいらしいです。とてもお転婆で、もうちょっと落ち着きがほしいハナちゃんです。 愛犬のことって、飼い主さんがいちばんよくわかってるわけですが、犬のこととなると、トリマーとかドッグトレーナーとか...


Eita Kitazawa
2022年7月25日読了時間: 2分
こころの器
ポメラニアンのこつぶくん。生後8ヶ月くらいになったのかな? 毛も生えそろって、だいぶ大人っぽくなったこつぶくんです。 こつぶくんとはじめて会ったのは、こつぶくんが生後5ヶ月のころです。 その頃のこつぶくんは、ちょっとこわがりな印象があったけれど、今ではこわがりな印象はほとん...


Eita Kitazawa
2022年6月23日読了時間: 2分
タイプ分け
バーニーズマウンテンドッグのマーベルちゃん。みんなにフレンドリーというわけではないけれど、飼い主さんにとても忠実なマーベルちゃんです。 犬には、みんなに対してフレンドリーなタイプと、飼い主にとても忠実になるタイプ、このふたつのタイプがあります。...


Eita Kitazawa
2022年6月12日読了時間: 3分
こころの通じ合い
トイプードルのはなちゃん。ペットホテルでのお泊まりでした。ペットホテルの経験があまりないはなちゃんですけれど、トリミングに来るときと同じような感じで、いつもどおり落ち着いていたはなちゃんです。 ワンちゃんにとってのペットホテルは、決して癒やされるようなところではなく、器を大...


Eita Kitazawa
2022年3月6日読了時間: 3分
犬の写真からわかること
シーズーのハックくん。のんびりしていてマイペースです。カメラが苦手でカメラ目線をしないハックくんです。 犬の写真をたくさん撮っていると、そのうち犬はカメラ目線をしなくなってきます。 カメラ目線をしなくなる理由としては、犬にとって、敵意がないという表現が目線を外すことなので、...
以前のブログはこちらから